アフタヌ〜ン2月号感想行きますよー!
しょっぱなからちよちゃんが可愛い可愛い!
アオリの「ここはマネジの花園か。高校野球恐るべし。」に笑った。相変わらず素敵だな編集部!
個人的にJSの帽子を被った左から二番目の笑顔が素敵な彼女を推したい。可愛い・・・!
(マニアックで申し訳ない。趣味丸出し!)
「しのーか」っていう呼び方可愛い。帽子ちゃん・・・!
ちよちゃんの中学時代のことにもいつか触れてほしいなひぐちせんせー!
一巻で中学はソフトボール部でマネジになる決心をした所以はいずれまた、って云ってたしね!
てゆーかちよちゃんの本命って・・・!?(独禁子☆←一発変換の妙・・・ドッキンコ)
私はミハを推すよ・・・!(無駄にフォントを大きく)
多分世の中は水チヨとか阿部チヨとかだと思いますが、あえて私は茨を進むよ。
てゆーかチヨミハです(えっ) お花畑コンビ可愛すぎる。百合カプ萌え。あ、モモチヨもアリだと思いますヨ!(何)
さぁ、開幕のベルが鳴ったよ! めくるめくアベミハ愛の劇場の始まりです!(誇張はないですよ)
「桐青は去年の優勝校だから旗持って先頭だろ」
泉くんは相変わらず博識! データマン泉! ヒュ〜ヒュ〜!!(落ち着いて私!)
試合用のユニフォームにも1番を貰えた三橋はうきうきです。この小動物さんめ!(萌)
ウヒヘヘ・・・ってまたなんか難しい笑い方を・・・!
他校のひとを見ながら あのひとも1番だ オレも1番だ っていちいち考えてる三橋。
でも さっきまで背番号1番だったひとが2番に早変わりしていてえ、もしかして自分も!?と焦る三橋。
(本当は双子のひとを見てただけなのですが)
あわてて自分のユニを脱いで確認する三橋・・・。
いきなりの三橋の行動に「あえ!?」ってびっくりする栄口君が可愛かった・・・! あえ・・・!(ツボった)
どしたの!? あついの!? とその後もびっくりです(M・O・E)。
「どっか具合わるくなったの!?」と訊く保護者に「? 元気 だよー」と返す三橋。もうお前何やねん・・・!(悶)
相変わらず栄口君は???な状態です。そりゃな!
レン、罪作りな子・・・!(ガラスの仮面の新刊まだ買ってません。文庫版全巻集めてある私。美内先生は神です)
そんな戸惑いながらも「す すぐ入場だからもうぬぐな?」と気遣う西浦のおかーさんかつ保護者な彼が大好きです。
絶対結婚するなら栄口君か梓がいい私・・・!(逆に絶対嫌なのは阿部です)
・・・すいませんすいません。夢、見させてくださいよ・・・!!(結構必死です。そして脱線)
諭されて「うん!」といいお返事の廉くん(幼稚園児のようでとても可愛いです)
背中の1番が消えてなかったのはよほど嬉しかったらしく、「♪〜」なんて音符が飛んでるぜ・・・!
大音量の行進の掛け声にびっくりどきどきな三橋。ユニの裾をズボンの中にしまい込む仕草がもう・・・!
「あっ 三橋ビビってる 手ェ冷たい?」といきなり三橋の手を握り締める田島様。(実際は猫騙しみたいですが)
これはもうタジミハはオフィシャルとみて宜しいんですよね、ひぐちせんせー! スキンシップ萌え!
そして手の冷たくないミハ。
(オレ たち 負けないぞ! 大きな声 で!) 萌え・・・!
以前の三橋からは想像も出来ない心持ち。おおきくなったな三橋・・・!(久しぶりに会う親戚のようなコメント)
「くぞ!!」の花井キャプテンはやっぱり格好良い・・・! いっちに――っ!
おお振りは体育会系の略し方が可愛くって仕方ない。ナイピとかナイバッチーとか、にしうらーぜ!とかさ・・・!!
三橋も超声出てるよ・・・! 榛名さんとこの試合の行きには全然声出せてなかったのに。私感動だよ・・・!
スタンドからビデオを構える花井ママと三橋ママ。
すぐに梓を発見した花井ママに比べ、なかなかレンレンを発見できないママ・・・! 頑張って!(笑)
やっぱりこういうところでおお振りにはリアリティを感じますよねー。その後もみはママだけ陽に焼けたりとか。
観戦シロートにあのヘルメット群から捜し出すのは結構無謀だと思う。私だってきっと無理だよ。
みんなの行進姿に感動して泣いちゃう千代ちゃん。マネジの鑑だ・・・っ!
(どうかどうかみんなが一つでも多く勝てますように!)と祈るちよちゃんはほんとに可愛い。
行進終わって一息吐くコマで横を向いてる三橋。その視線の先には絶対に阿部がいると主張したい私。
賭けてもいい・・・!(何をだ)
というか自分の息子を苗字で呼ぶ花井ママが好きだ・・・!
あーやっぱり人前であずさって呼ばれると怒るのね梓・・・!(萌) まぁやっぱ男の子だもんね。
ほら、それに今は将来のお義母さまが傍にいらっしゃるし! 婿入りしたら三橋梓・廉の乙女夫婦だよ。萌え!
ちょっと怒ってる梓に対する花井ママの「あら どうもう」という台詞は
「ど〜も〜」という芸人風の挨拶なのか「獰猛」という意味なのか気になります。確かに獰猛な顔つきだけどな梓!
母「カントクは?」
梓「イネー」
母「どこにいるの?」
梓「シラネー」
の会話にはきゅんきゅんきたぜ・・・! 反抗期か梓!! 萌えフラグがすごい ぜ・・・!(何)
髪をアップにしたモモカンも可愛かった。
北軽とかでテニスしてそうだ(この微妙なセレクトは最近読んだ「46番目の密室」の所為です。笑)。
あー周りの子が見てるよ!(笑) 羨ましいか!
この美人で巨乳な野球をこよなく愛す女(と書いて ひと と読む)は西浦の監督なんだぜ!(何故お前が誇るよ)
中学でもキャプテンだった梓。やっぱり素敵・・・!(何かを狙っている目)
ついでに生徒会長とかもやってたらいい。花井会長って絶対萌えるよ。
以前チャットでそんな話をしましたが、みなさん萌えフラグ立ちまくりだった。
そんな生徒会長×泣き虫迷子(誰かは言わずもがな)なリリカル中学生日記を誰かに是非書いて頂きたい。
捏造中学生時代萌えです。捏造大好きです。
生徒会室でお仕事してたら「花井会長〜なんかこの子迷子みたいなんですけど・・・」と花井生徒会長の元に連れてこられるもう既に涙まみれの可愛い子に梓・フォーリンラブ。ギシギシ荘に行こうとして迷ったミハは近くの梓の中学にて保護されるのです。小学生か・・・!(萌) 泣きじゃくるミハを慰めて、送っていってやればいい。そしてきっと同級生とは気付くまいよ・・・(笑)。男女もはっきり判ってないといい。
すいません夢見がちドリーマーで。
(というか今気付きましたが、さすがに中学生にもなって迷わないだろ。そして高校に入って会ったら気付くだろ・・・)
(・・・あえてスルーの方向でお願いします)
団長ハマちゃん格好いい・・・!!
やっぱり援団は冬服学ランにたすきでハチマキですよね! 白手袋と下駄も忘れちゃいけない。
というか今は冬だから違和感ないですけど、おお振りは今真夏なんですよね。偉いなハマちゃん・・・。
挨拶する野球部メンバーはやっぱりみんないいこ! 運動部!って感じだ。
知らない人がいるのでハマちゃんが呼んでるけどよっていかない三橋が可愛い・・・。
応援にけっこーひと集まりそうなんだけどーと云うハマちゃん。
「けっこーつっても200人くらいだけどね」って200人はすごいだろ・・・!
いつもイチバンかっこよかったハマちゃんは相変わらずかっこいいよ。三橋の憧れだよ。
(つーかミハシって あーんなオドオドしたヤツだったっけなあ?)と疑問気なハマちゃん。
三橋の中学時代はほんとにアレだったんだな・・・と改めて思わされますよね。
ということは昔はもっと明るかった? ・・・そういうわけでもないと思うけど(先月号1ページ目参照)。
やっぱりあの性格に拍車が掛かったのは中学時代のせいなんだよね・・・うぅ切ない。
いまいち慇懃無礼な泉くん。ハマちゃんの中学時代部活の後輩だったんですね。
あー・・・なんか浜泉が増えそうな予感。(や、別に好きな方を否定するつもりはないのですが)
でもあくまで私は三橋受なのでハマミハ←泉ということで行きたいと思いますよ!(無駄な意気込み)
ハマちゃんの過去、出ましたねー。おおお、こっちも結構深いぜ・・・。
おお振りに出てくる子はみんな脛に傷持ちですよね。まぁ現実でもそうなんだろうけど、結構顕著だと思う。
トラウマ持ちのバッテリーにしろホームランの打てない4番にしろ、ね。
こんな一生懸命応援団やってくれるなんて・・・!と感動な花井キャプテン。
気にしなくていいよ。だってほらハマちゃんは三橋に惚れてるからさ・・・!!(異議は却下しますよ)
というかハマちゃんの本当の留年の理由って・・・!?
ケガ!?病気!?バカ!?の最後のヤツ(笑)じゃなかったのか・・・?
キレーなココロの西浦っ子には話せないような理由って何なんだろう。
ハマちゃんのケガレた過去・・・!!(ドキドキ)
・・・誰か孕ましたとか?(ちょっと待って!) さすがにそれはないかな。えーグレてたとかそういうのだろうか。
どんな“バカ”なことをやってしまったのでしょうか。思いつかないな。思いついてもそれは退学になりそうだよ。
シゲさん(ホイッスル!)みたいに全国縦断というわけでもないだろうなぁ。ケガレてないだろそれは。
さぁ〜てこっからは皆様御待ちかねのあべみは!ですぞ〜!!(ムックか)
ベンチで二人っきりです・・・どきっ☆
何故か正座の三橋。「各打者の特徴は覚えてあるだろうな!?」と問い詰める阿部。
データ渡してから2週間経っても覚えてない三橋にちょっとご立腹。
仕方ないから、レギュラーの得意・不得意コースだけでも覚えろや、と紙(1枚)を渡しますが・・・、
十秒も見ないうちから眠り始める三橋に顔にも縦線が入るってもんです(古典)。のび太かお前は!
ガンッと思いっきり横のベンチを蹴りつつ
「はーいおきてくださーい」と怖い笑顔の阿部は今月のMVPです。バイオレンス阿部・・・!!
束縛する男・阿部。三橋が他の男と仲良さそうにしているだけで物に当たりそう阿部。
ちゃぶ台ひっくり返しそうだ。嫁さんに酔ってあたるマダオ(まるでダメな夫@銀魂)に見えなくもない阿部。
そんなバイオレンス阿部と仔羊三橋を見守る3人(栄口君、巣山君、西広先生)がいとおしいです。
先月の「こあいよねー」に続き相変わらず西浦っ子はかわいいぜ・・・!(ほんとに高校生!?)
お誕生会でケーキ持ち上げてきゃっきゃっ云ってるときもかわいかった。
毎号1回は可愛さアピールイベントがあるな。西浦っ子はみんなほんとに大好きだ・・・!
投げるだけにしろ、打者がこのコースは好き嫌いかくらいは覚えとかなきゃだろ、と云うのに対し、
「阿部君 が かまえたトコに 投げるダケ だ カラ」と云った三橋にガタッと音を立てて俯く阿部。
多分、彼はそうとう萌えたんだと思います。捕手冥利に尽きるな!
(“自信”てェより オレへの“信頼”か)の「信頼」を「愛」に変えても全く違和感がないよ。
多分、編集部の誤植だと思います。うん、愛だよね。ということでそのあとのモノローグも
(愛されるって 嬉しいけど重大責任なんだ)の誤植ということで。
そうだよ愛されるって重大責任だよ。
ちゃんと相手を娶ってしあわせにできるかはすごく大事なことなんだ・・・!!
でも相変わらず旧式のパソコンみたいな三橋にキレる阿部はやっぱり亭主関白でした。
|