アフタヌーン2005年7月号・第21回「挑め!
5」の感想行きたいと思いまーす。 今更かよ!という気がしなくもないんですが、見たいという声を戴いたので(有難うございます!)。 さすがに1年分はきついので現段階で単行本未収録のところからいきます。
先月号ラストにて颯爽と登場した三橋の従姉妹ルリちゃん。かわいいなーもう。 というか水谷ママも可愛すぎるんですけど。若いな!姉弟と云って違和感ないだろ! 水ミハで三橋が家に遊びに行ったら猫っ可愛がりしてくれそうですごく期待できます。 ルリちゃんいきなり脱ぎだすのにはちょっと吃驚しましたけど・・・男前だなぁ(笑) というか三橋家(本家)でか―――ッ!!!(驚愕の事実) ・・・甘く見てました・・・・・・ここまででかいだなんて・・・・・・何処の日本料亭かと・・・・・・。 三橋の旦那になる子は大変ですね! 「お宅の息子さんを僕に下さい!」のとき実に修羅場りそうです。お家騒動。 ルリちゃんの部屋もものすご広いんですけど・・・アジエンスだし・・・。 あの、後ろに見えるのはベッドですよね・・・ま、まさか天蓋つき・・・?(ひぃ!) レンレンのお部屋のベッドも天蓋つきだったりしないかな・・・! もしそうだとしたら誰かお泊りに来たときすごいことになりそうですね!まぁ客用寝室ぐらい余裕であるでしょうけど。
過去回想。ルリちゃんにレンレンと呼ばれて、暫くの沈黙のあと「レンレンてゆーな・・・・・・」 かっ・・・かわいい!何この子・・・っ!!(身悶え) そしてルリちゃん全然取り合ってないですしね(笑) 試合前夜に、貰った「背番号1」をじっと見つめてる三橋に萌えつつ切なくなりました・・・。 もうこの子はほんとにしあわせにならなきゃだめだよ・・・しあわせにしてやってください・・・。
三振7つ取った嬉しさでぴょんぴょんしてる三橋に萌えつつも(そして阿部は相変わらずの亭主関白です)、 試合はずんずん進んでゆきます。 モモカンの迫力に負けて思わず目を逸らす和さんにちょっと笑った。 若くて美人で巨乳ですからね!(顔は何処ぞの首振るオレサマ投手と一緒ですけど) 水谷の打席のあと、攻守交替でベンチから出るとき、あれっ田島さまフェンス飛び越えてる?(笑)さすがです。
サリーちゃんのパパ桐青の監督は相変わらずちょう怖いですね・・・ガクブル まぁ三橋にはやさしいと信じてますけど(えっ)。 桐青作戦会議でだんだん明らかになってくる西浦側のことが不安です。 でも三橋が実はスゲーってことはバレてほしくないけどバレて嬉しいこの複雑な乙女心。 動かさないミットの中に正確にボールが飛び込んでくるってキャッチャーには堪んないんだろうなぁ。 よかったね阿部、理想の奥さんが見つかって! だがいつまでもお前のものだと思うなよ・・・!(嫉妬)
71ページ目右上のコマにいる眼鏡くんとベビーフェイスな彼を是非紹介して戴きたいです。 私の萌えアンテナに引っ掛かりました。おお振りには知的眼鏡男子が足りない・・・!! 秋丸さんと花井(授業中眼鏡)と援団の梶山さんの3人くらいじゃないの? あっあとシオもいたか。 メインに眼鏡がいてもいいと思います。恩田陸作品に出てくるみたいな素敵眼鏡男子! まず道端で三橋とぶつかるところから出会いが始まります。(ホラ出たよ妄想が) 古典だけど王道ですよね。榛名さんと三橋の出会いみたいにね!(あの回は本気で萌え死ぬかと思った・・・) (単行本だと分かり難いですけど、勉強会お誕生日会榛名さんとの出会い(少女漫画)は全部同じ号だったんです) あわてて「っゴメン! 大丈夫!?」と尋ねる眼鏡くん。「怪我してない?」 そこで案の定三橋がキョドってあわてて立ち上がって「だっ ダイジョブ ですっ」パキッ 「え?」「ぅえ!?」三橋の足元で無残に割れる眼鏡。青褪める三橋。「ごっごっごめんなさ・・・!」 割れた眼鏡に触ろうとする三橋を「触んないで!」「ッ!?」「あ・・・ごめん、いいよ大丈夫。破片危ないから、ね?」 ここで三橋のいいひとゲージがグーンですよ(笑)。(いっ いいひと だっ!) それで一緒に眼鏡を買いに行けばいいと思います。 オレの所為だからオレが買います、いやいやいいよ大丈夫だから、でもオレがっ今日丁度○○○(スポーツ用品店の名前)行くからお金もってますカラ、へぇオレも行くとこだったんだ君もスポーツやってるの?オレは野球だけど、オッオッオレも野球ですっ、ポジションは?、とっ投手です、へぇーそうなんだ、あっあのポジションなにやってるんで すか?、オレ?オレはね〜・・・ みたいな会話をしてうっかり盛り上がっちゃえばいい。盛り上がってるのは私の脳内だけですけどね!(痛) こんなキャラにまで目をつけて済みません・・・でもせめて何年生かとポジション、あと一言くらいは喋ってほしい・・・。
72,73ページは桐青×三橋
にしか見えませんでした。 打ち込むイメージされちゃったぜ。あれか、夜のバットでかき回されちゃ(ほんとすいませんすいません)
真柴くん盗塁のときマウンドでぺたんと座り込む三橋がかわいかったです。グラビアポーズ!(笑)
桐青四番バッター慎吾さんの打順が来たところで来月です。 阿部曰く「桐青で一番やらしいバッティングをする」ということなのでどっきどきです。 試合じゃなくても一体どんなやらしいバッティングをするのかと(以下自主規制)
そんなこんなで今月の感想はここでオシマイ! ここまで読んでくださった方(もしいらっしゃったら)有難うございました! |