アフタヌーン2006年5月号・第31回「次は!?」の感想行きたいと思いまーす。

いきなり呂佳(仮)さんの登場からですね!
今月も相変わらず管理人のこころの安定をはかるため名前に(仮)を付けさせていただきます。

中華系ファミレス(モデルはバーミ○ン?)で待ち合わせしていた呂佳(仮)さんと和さん。
う〜んいい感じに棘を刺し合っていますね(笑) 仲良しさんだなぁ。というか呂佳(仮)さん胸板すごっ。
1500円までなら奢ってやるぜ!という言葉にニカッとピッタリ1円の狂いもなく注文する和さんすごすぎる・・・。
しかも即決じゃないですか!いつもやってるの!?(笑)
西浦のデータを聞きに来たんですね。
わー、ふ、不安だぜ・・・三橋の“まっすぐ”なんて捕まったらそこでアウトですからね・・・
というか今2度も“まっする”と打ち間違えました・・・・・・呂佳(仮)さんの所為です(責任転嫁)(だってこの筋肉が!)
ファミレスの店員が三橋っぽくてちょっと萌えました・・・
バイトしてたら絶対可愛いよ〜。萌えドジッ子メイドだよ。別に誰もメイドとは云っていない。
・・・えーとそんなレストラン妄想をしていたら思いのほかバカ長くなってしまったので一応反転させておきます・・・。
厨房は阿部でいいですよ。白いコック服似合いそう。ホールチーフは栄口くんね。バーテンみたいな格好しててほしい。

水谷もホール。三橋に先輩風吹かせて「オレになんでも聞いてね!」とか云っては「偉そうなこと云ってんじゃねぇよ」とか阿部に云われてる。不憫・・・。花井はねー店長の甥っ子とかで暫くの間店長代理を務めてます。いつもは厨房兼マネージャー。頭にタオル巻いて眼鏡で中華鍋ふるって欲しい。ソルベしちゃうよ!か、かっこいい・・・!(趣味)
あ、いっそ大学生パラレルとかで急遽店長代理を頼まれた花井(いつもは厨房)がたまたま同じ講義を受けてた三橋(別に友達ではない)をスカウトするといいよ。歩いてたら三橋が急に倒れたのを抱きとめてあげる。で、慌てて「おい大丈夫かよ!」と云うと「お・・・」「お?」「おなかすいた・・・」と云われる。呆れながらパンを買ってきてあげるんですよ。
「腹すかせすぎて倒れるとか今時ありえないだろ・・・」
「う・・・ごめ ん、なさい。あの、オレお金、もってなくって・・・」
「あーいいよいいよ。そんくらい奢ってやるからさ」
「! あああ、ありがと う! えと・・・」
「花井あず・・・・・・いや花井でいいよ。1年」
「あ、ありがとう花井く ん。えと、オレは三橋です。三橋廉。オレも一年生、です」
「で、三橋。なんでそんな倒れるまで何も食ってなかったわけ?いくら金ないったってさすがに限度が・・・」
「・・・・・・え、と・・・その・・・いつもは仕送りして貰ってる んだけ、ど・・・親が忘れて旅行いっちゃって・・・」
「はあ。それにしたって連絡の取りようはあんだろ?」
「・・・電話できなくって、えっと、無人島で無線しか連絡とれないとこだから・・・島の、名前も覚えてないし・・・」
「・・・貯金は?」
「滅多に使わなかったから、暗証番号わすれちゃっ て・・・・・・」
「・・・・・・家には?」
「こないだ家にあるお金ほとんど貸しちゃったばっかりで・・・貸したひと、も行き先わかんない んだ」
「(騙されたんじゃねぇだろな・・・) ・・・カードは?」
「何処にあるかわかんない・・・オレ、よくモノなくす から親が預かってるってゆって・・・」
「・・・・・・・・・・・・因みに今いくらもってる?」
「家に三千円、くらい」
「親っていつ帰ってくんの?」
「・・・・・・たぶん、一ヵ月くらいした ら」
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・誰かカネ貸してくれそうな友達いねぇの?」
「・・・あの・・・・・・えと、オレ、友達とか・・・ぜんぜん いなく、って・・・」
「・・・・・・・・・・・・・・・」
それで見かねた花井がそういえば人手が足りないしってお店に三橋を誘うといいよ!
ちょっとこれ楽しそうじゃないですか!お坊っちゃんな三橋はバイトなんてしたことなくって、それでも折角誘ってくれた花井の好意を無駄にしないために頑張って働くんだよ!阿部は最初「ンだよ、とろくせーな」とか苛々してるんだけどそれでも頑張る姿にだんだんこころを開きだす。でもドジばっかりしちゃって自信なくて堪えきれずに店の裏で泣いちゃったりする三橋に遭遇して手をギュッとして「お前は頑張ってるよ! きついこと色々云ったけど、別にお前のこと嫌いで云ったんじゃねぇよ。・・・オレはお前のことスキだよ!」(ほんとは泣かせたくなんかない、いっつも笑顔でいさせてやりたい。・・・これが恋か!!)みたいなね。か、完璧じゃないか・・・(笑)。
水谷はやっとできた後輩でやったーこれで下っ端じゃないぜ!こき使ってやる!とか思ってたんだけど三橋があんまりにも小動物でかわいこちゃんなんでもーメロメロですよ。結構仕事ができるタイプなので、三橋もキラッキラッした目で見るんですね。それがまた快感。栄口くんも一生懸命な三橋を気に入ってます。やさしく仕事教えてあげて、ときどき夕飯も招いてあげるといいよ。もしくは三橋んちに食事つくりにいってあげるとか。餌付けは完璧です。ベテラン度は栄口≧花井>阿部>水谷かな。そんで有名なシェフで阿部の先輩の榛名さんとかも阿部を冷やかしに店に遊びにきます。三橋を気に入ってナンパしちゃうよ。それに切れる阿部。このふてぶてしい後輩がここまで気に入ってるなんてめずらしい!と吃驚しつつニヤニヤ笑ってちょっかいかけてくるよ。そして本気になってしまうのだった(王道)。
泉くんはケーキ屋さんの息子で、たまたま代わりに配達に来て三橋を気に入るよ。泉くんもパティシエを目指していて試作品を食べてもらいにくるの。そんときに三橋がもーすっごくおいしそうに食べるので嬉しくって、それからお店への配達は泉くんが毎回来てくれます。三橋はお坊っちゃんらしく舌も肥えているので、アドバイスとかするといい。それが結構的を得てたりしてね。感心しちゃうんだな。
みんなちょっとバラつきはあるけど大体大学生くらい。あ、榛名さんは20代前半でいいかな。若き天才シェフ。
で、田島さまは近所の高校生(中学生でもかわいいなあ)で、しょっちゅう遊びに来てはつまみ食いしています。お爺さんが有名な料理評論家で、お父さんは三ツ星ホテルの総料理長、お母さんは主婦のカリスマ料理研究家、きょうだいもみんな料理人の道を歩んでいるエリート一族の末っ子なの。でも田島さまは逆に身内にそれだけいるんだからオレはつくるひとより食べるひとになりたい!と云って自分の理想の味のレストランをつくるのが夢。花井たちの店の味が今のとこいちばんのお気に入りで、将来オレが大人んなったらオレのレストランで働いてよ!とおねだりちゅうです。三橋のことも気に入って「絶対オレの店来てよ!一生不自由はさせないからさっ!」とニカッと笑顔でプロポーズ紛いのスカウトをしています。
えーとあと誰出そうかなあ・・・。ライバル店が桐青メンバーとか? 利央、準さん、和さん、慎吾さんがいればいい。
準さんと利央が買い出し中の三橋にぶつかって、ぶちまけちゃった中身を拾ってあげるといいよ。お決まりのオレンジやら林檎やらを紙袋いっぱいに詰めててね!そんで潰れちゃった果物を見て三橋が泣きそうになるので、あわてて持ってた試作品のケーキをくれるんだよ。桐青はフランス料理屋かなー。準さんはソムリエで、利央は料理学校の元後輩なのね。稀代の天才シェフと云われてる兄(笑)と比べられるプレッシャーで料理学校をドロップアウト、今はウェイターとしてバイト中です。将来に悩む若人ですが、三橋と出会ったことで、小さいころの夢だった写真家をまた志してみたり。和さんと慎吾さんは共同オーナーかつシェフ。料理学校で同室(学校は全寮制)だった慎吾さんと意気投合して一緒にお店をやることに。

・・・・・・・・・えーと我に返りました。妄想しすぎですね。我ながら自分の妄想力にはおそろしいものを感じる。
どうでもいいですが西浦っ子のお店の名前はペシェ。フランス語で桃という意味だよ。
案の定オーナーはモモカンです。私だけがとってもたのしい・・・妄想は続くよどこまでも。


いい加減感想に戻ります。開始4ページ目でここまで脱線するとは・・・orz
えーと色々お話してますね・・・アッまた三橋似の店員が・・・!いかんいかん!
「なァひと口くれ」
「へ?ヤです」←あっさり断るね和さん!笑
「チーッ オレが水のんでんの気になんねーのかよーっ(涙目)」
「ぜんぜん(笑顔で咀嚼)」
コミカルでかわいいなー。そろそろ(仮)を付けないでも精神状態を保てそうです・・・。
呂佳さん腹の虫鳴ってるよ! ・・・あーちょっとまだ無理です。呂佳って顔じゃないよ。
下手に最初にいいイメージ持っちゃってたんでまだ厳しい。「ロカさん」ならいけるけど(何その基準)
三橋受けなわたしとしては特筆する感想もなく(妄想しすぎました・・・)ファミレス終了。
えっ和さん野球やめちゃうの・・・!?そしてやっぱり勉強できるタイプなんですね。
なんていうか、すっごくバッテリーの豪ちゃんっぽいイメージ・・・・・・キャッチャーだしなあ。
そして利央はやっぱりあほの子なんだね。予想通りつーか・・・(笑)
あああ負けたサイドの話を読むとやっぱりちょっとつらいですね。3年最後の野球だったんだよなあ。
西浦はその重みを背負っていかなきゃいかないんだ。甲子園にあの千羽鶴もってかないとね・・・!


で、西浦サイド。いきなり千代ちゃんです。かわいいなーもう。
そういえば千代ちゃんってやっぱり髪染めてるのかな。初期は大分ベタ髪でしたよね。
おおっとうとう『謎のチアガール』登場ですね!やっぱり応援には花がないとね!わくわく
この子達3月号で車に乗せられる三橋を見てた子たち・・・?(確認中)あ、違いますね。観客席にいたのかな。
モデルの越智先輩っていつか出てくるかなあ。ちょっとたのしみです。可愛い女の子は大好きです。
実はハマちゃんの友達とかどうだろう。まぁ欲を云えば三橋を気に入って応援してくれたら嬉しいんですが・・・
「私はチアガール好きだよ!きっとみんなも好きだと思うなー」
の千代ちゃんの台詞の直後に登場する阿部。なんかちょっと笑ってしまった・・・
阿部様にチアガール好き?と聞いたら
「は?・・・・・・・・・・・・・・・いいと思うけど」
「・・・阿部くん、いま三橋くんで想像したでしょ」
「・・・・・・・・・ッな」
「わかるよ!だってマネジだもん!(にこにこ)」
という一幕が繰り広げられるに違いない。私はそう信じています。正直チアな三橋を見たいのは私だ。
あっ水谷久しぶり!(笑) ここのところ存在がスルーされまくりでしたが出てよかったです。2コマだけど。

そしてわわわタジミハ!タジミハが来るぞー!!!(大興奮)
相変わらず小学生の兄弟みたいでかんわいいなーもう・・・ひよこたちめ・・・!(ごろごろ)(悶え転げる音)
サッカーの試合で「オレの真横3メートルのところを常にキープして走っとくんだぞ!」との云いつけどおり、
一生懸命走る三橋。そんな、飛んだり跳ねたりまで真似しなくても・・・!(萌)
てゆーか田島さまサッカーうま!似合うなあ。というかギャー!三橋の顔面にサッカーボール直撃!!!
いたたた・・・そして上がったボールを器用にシュートする田島さま。す、すっげー。
(田島はスーパースターだなー)という泉くんの言葉が真理でした。
POP STARだよ田島さま。君をずっと夢中にさせてあげるからね・・・。云うまでもなく君は三橋ですよ!
みんながやったぜーと田島さまに集まる中、まっさきに三橋を起こしてあげる泉くんが好きです・・・イズミハ萌え!
そして顔を赤くしながらも「たじまくんスゴイ」と云う三橋はほんっとに田島さまのことを信じてるんだなあ。
だってヒーローだもんね!それにしても「大成功だぞ三橋!もう1点これで取るぞ!」はひどいと思うんだ・・・笑。
そんなやりとりを涙ながらに見つめる泉くん。お兄ちゃんに虐げられてるんでしょうか。
あー阿部に対しても色々思ってそうだなあ。というか実際先月(阿部はえばってるなあ・・・)と云ってたし。
三橋が大事なんだよね!えへへ!
あとクラスメート!栄口くん似の小島くんと同じくトーン頭の大塚くん。よーしおぼえとこ・・・
三橋受の可能性は無限大です。

というか、わーやっぱりほんとにやってたんだ!
教室で食べるときに「うまそう!うまそう!」・・・ちょっ、やっぱり9組可愛すぎる・・・(悶絶)
三橋はほんっと食べることに夢中ですね(笑)。まさに一心不乱に食べている。
そして普通にスルーされるハマちゃんの話。
「はいはい。そうですね。あーすごいすごい」みたいなスタンスですよ。いっそすがすがしいぜ!笑
のび太並みの寝つきのよさでお昼寝ターイムな野球部です。やっぱりいつも賑やかなんだなあ。可愛いなあ。

起床したらユニフォームに着替えて試合観戦です。
ちょ、P.241の三橋の顔がえらいことになってる・・・!藤子キャラのような顔です。

えええええ!!?田島さま3回戦出られないの!!!?
・・・と思ったんですが、あ、4番サードじゃなくなるだけか・・・あーびっくりした・・・まぁそりゃな・・・。
猛然と講義する田島さまですが、モモカンに頭を握られてしまいます。
以心伝心で何もされてないのに怯える三橋がかーわーいーいー。
1番ファーストに移動ですが、モモカンの手腕により一気にやる気です。モモカンさすが・・・!
そして梓が4番ですよ!おおお活躍の予感・・・!頼むぜキャプテン!!
8番レフト水谷の(阿部の分打順下がった!)にちょっと笑いました。素直だなーすき!
岩槻西高校と崎玉高校の試合です。
崎玉の投手はイケメンの予感・・・!!サツキさん食いつきがよすぎです!
よし、私は断然崎玉を応援しようと思います!(現金) だって岩槻西って黒の短髪ばっかでつまんな(ry

モモカンが後ろに座っているだけで、ドキドキ怯える三橋にもう、どうしたらいいのか・・・!(萌)
給水ポットを運んできた千代ちゃんに「ごめんね、おもかったー?」と声を掛ける水谷がいいなー。
女の子に人気ありそうなタイプですよね水谷って。女友達多そう。
さりげなく三橋と肩を組んだり仲睦まじいタジミハにもえもえです・・・この仲良しさんめ・・・!
ほんとに田島さまは三橋のことお気に入りですよね。もうほんと教室移動のときとか絶対手とか繋いでるよ!
そして1度ニュースで見ただけでスコア(12回)を全部云えちゃう田島さま・・・!かっこよすぎる!
別にフツーだろお?と云いたげな田島さまにみんな唖然。
やっぱり野球の申し子だよ・・・頑張ってる三橋に天からつかわされた救いの神なんだよ・・・!
三橋をしあわせにしてあげて!(私こればっかり!)
そんで案の定花井が打ちひしがれてますよ・・・がんばれ梓・・・(笑)

さーてこの試合の勝者が次の西浦の対戦相手ですね!崎玉のイケメン投手が勝つといいな!
大胆予想をしてみると、クール系かな。泉くん+榛名さんみたいな感じだといい。
更に云うと郭英士みたいな「〜でしょ」系クールキャラ。ホイッスル!大好きです。
予想って投手のかよ!というつっこみが聞こえてきそうです。まあ云うのはただだからね・・・。

ということで今月はここまで!
今回も妄想甚だしかったですね・・・特にレストラン・・・・・・もういっそページ独立させた方がよかったでしょうか。
何はともあれここまで読んでくださった方、もしいらっしゃいましたら有難うございました!



2006.04.22